こんばんは!
大阪市の恋愛相談、悩み相談!あなたのためのお手伝いサロン、wishです。
ついに12月スタート!
気づけばもう1年終わっちゃいますね!
あなたは年末に向けて何か取り組んでいることはありますか?
私は嫌なこと(主に痛い事笑)は年内に終わらせたくてここぞとばかりに予定詰めてます!
めんどくさい、苦手な事ってついつい後回しになりがちではありませんか?
そんな時こそ早く終わらせるのがオススメです(^^)
ちょっと前置きが長くなっちゃいましたが、今日はクライアント様がよく言うあるフレーズについて。
初回の方が主に言う事が多いのですが、
「相談したら、周りがみんな○○した方がいいって言うんです」
「だからそうした方が(そうしなきゃ)いけないよかなぁーって思って」
このセリフめちゃくちゃ多いんです!
でもこのセリフ言われる方に限って、周りに言われた内容に対して、納得いってない、あるいはしっくりきてない。
そんな印象を受ける方が多いです。
多いというかほぼ90%以上の確率。
そして、また、そのセリフを悩み相談の際にカウンセラーにも聞く。
そこまで色んな方に聞く。
と言うことは、今までの意見にあなたが納得してない、またはしっくりくる答えじゃないのでは?
自分の中で本当は答え、出ていませんか?
本当は○○がしたい!
そう思っていても、大多数の人が違うアドバイスをくれるから悩む。
でも相談しても自分の求めてる回答がこない。
本当の正解は【あなたが本当はどうしたいのか】
人に相談、あるいは話を聞いてもらうことは決して悪いことではありません。
クライアント様からも、「あまり人に聞かない方がいいですかね?」
そう質問されることが多々あります。
他人に相談する、アドバイスを受けること自体は決して悪いことではないんですよ!
誰かに話を聞いてもらうだけで気持ちが落ち着いたり、前向きなることもあったでしょ?
肝心なのは【最終決定は自分の意思で決めること】
周りが言うからやったのに。。
あーあの時自分を信じて○○してれば。。
こんなタラレバ経験ないですか?
【最後は自分で決めて自分で行動する】
ここをきちんとしてあげると、自分の行動に対しての満足感、達成感、反省点、色々見えてきます。
周りに相談するときは【ひとつの意見、選択肢】として捉えることがポイントです。
【1番大切なのは、あなたが本当はどうしたいか】
ですからね!
大事な事なのでしつこくいきます!笑
ぜひあなたの心に耳を傾けてみてください(^^)