こんばんは!
明日からお仕事の方も多いと思いますが、休んだ分お仕事が溜まって、明日からの事を考えて寝れない!
そんな方もいるのではないかなーと思い、この時間にブログを更新しています。
仕事とか、家事とか、とにかくやらないといけない事が多すぎて寝る前までその事を考えてしまう事ありますよね。
明日からあれやらなきゃ。
あ、これもやらなきゃ。
あ、でもこれも期限が迫ってる。
あーもう!何から手をつけたらいいかわからん!
はぁー。。。(溜息)
やっと落ち着く寝る時間になると色々考えてしまう方も多いと思います。
そんな時にオススメの方法をご紹介します。
その方法とは。
【明日やることを紙に書き出すこと】
○時〜○時 △△さんに電話
○時〜○時 書類処理
○時〜○時 □□会社と商談
○時〜○時 提出書類の作成
など、まず直近でやることを考え、明日する事のスケジュールを組んでみてください。
また、この時の注意点としては、スケジュール作成時、時間にゆとりを持つことが大切です。
あまりカツカツに詰め込みすぎてしまうと、出来なかったことに対して自己嫌悪になったり、さらにストレスがかかるので、あくまでも予定は時間にゆとりを持って立ててください。
明日やる事を決める事で、優先順位をつける事ができますし、「あ、これもやらないといけないんだった!」と思い出して慌てることも減るのでオススメです。
また、明日やる事が決まっているので、スッと寝やすくなるのでより質の良い睡眠に近づけます。
なんと言っても身体が資本です!
今寝れなくてモヤモヤしてる方がいましたらぜひ一度試してみてください。
おやすみなさい。。。