こんばんは(^^)
大阪市の恋愛相談、悩み相談!あなたのためのお手伝いサロン、wishです。
最近は人出が多くなってきましたね!
カウンセリングをよくしているホテルのラウンジやカフェでも恋活、婚活している方をよく見かけるようになってきました!
男性からのご相談で、彼女や奥様とケンカまたは険悪な雰囲気になってるというお悩みをよく伺います。
そのことについて多くの方に当てはまることがあるので、本日はそのことについてお話ししていきますね(^^)
男性から「彼女と別れの危機」、「離婚の危機」、「距離をおきたいと言われた」
このような悩みをよく聞きます。
その原因を聞くと、
「最近こんなことがあって、彼女(妻)を怒らせてしまったんです」
「そこで距離を置きたいと言われまして。。」
「彼女(妻)の態度が明らかに冷めてる気がするんです」
このようなセリフをほとんどの方が口にします。
ですが、よくよく聞いてみると、その事柄は単なる発端であって、その事だけが原因で今の事態が起こっている訳でないのでは?という事が多いです。
というのも、大体が発端になった内容がすごく些細な事なんです。
客観的にみて、怒ることはあっても、その事柄を許せないから別れたい、距離を置きたいという考えには至らないことが多い。
大体の方が冷静になれば許容できること。
そんな内容です。
そのため、彼女(奥様)との普段のやりとりの感じや、関係性、距離感などを詳しく聞いていくと、節々で女性側からのジャブが。
不満が小出しにされていることが分かります。
私が一時間のカウンセリングの中でお聞きしても複数それを感じるということは、日常の中でもっとあったはず。
一つ一つは些細なことなので、言われた側はそこまで気に留めず、「はいはい、ごめんね〜。気をつけるよ」とか「また何か言ってるわ〜」とサラッと流してしまいます。
不満は溜まれば溜まるほど、相手の嫌なとこが目につくようになります。
また、交際当初、結婚当初と比較し、「○○してくれなくなった」、「前は○○だったのに」と感じることが多くなります。
その内容は様々で
・家事を手伝ってくれなくなった
・身だしなみに気を使わなくなった
・体型がだらしなくなってきた
・自分に対しての思いやりがなくなってきた
・性生活がなくなった
・会話がなくなった
・自分に対して興味がなくなったように感じる
・直す気ないのに返事だけいっちょまえ
など、一つひとつは小さなことが多いです。
もちろん男性側だけに問題がある訳ではないです!
ですが、相談にこられる男性の多くは、今回揉めた内容だけが原因でそのせいで今の状況が起きてる。
それ以外は普通だった。(特に問題はなかった)と感じている方が多いんですよね。
なので、いきなり極端なこと言われて、怒らせたのは自分だから反省はしているけど、「なんでそこまで。。」と感じている方も少なくありません。
今回彼女(奥様)が爆発したのは、少しずつ積もった不満が溜まりに溜まって噴火したようなものです。
まずは、そうなった原因が他になかったか?
何かサインは出てなかったか?
一度振り返ってみてください。
そうすると、解決の糸口が見えてきます(^^)
自分じゃ気づけないという方は、私がお話を聞いていくなかで、一緒に紐解いていくのでご安心ください!
本当にこのようなお話が多いので今回お話しさせて頂きました。
読まれた男性の皆さんいかがでしたか?
何か思い当たることはありましたか?
今からでも遅くないので、女性の小さなサインをないがしろにしないように思いやりを大切にしてみてくださいね(^^)
もう夜も遅いので、今日は深く考えるのはやめましょう!
今日一日で感謝することを考えて眠りについてみてください。
おやすみなさい