こんばんは!
お久しぶりの投稿となりました。
なかなかコロナの感染状況が落ち着かず、生活、仕事、恋愛、交友関係など、日に日に悩みの種が増えてませんか?
秋が深まるにつれて、メンタル面も体調を崩しやすくなるので、早めのケアが大切です。
さて、今日は【カウンセリングは気づき時間】というタイトルにさせて頂きました。
カウンセリングは、カウンセラーからアドバイスや、何か方法を教えてくれる場所、時間。と捉えている方が多いです。
ですが、本当に大切なのは、【カウンセリングとは気づきを与えてくれる時間】ということです。
カウンセラーに話していると、自然と自分の中で、伝えたいことを整理しながら話ますよね。
そうすると、ふと、自分の中で気づきが生まれることがあります。
これが大切なことなのです。
◆例えば恋愛依存で悩んでいる方だとこんな感じです。
恋愛に依存してた頃はとにかく彼(彼女)のことしか見えてなくて
もっと連絡が取りたい!
もっと一緒にいて欲しい!
もっと求めて欲しい!
もっと自分に目を向けて欲しいだけなのに
彼(彼女)は
なぜかどんどん冷たくなって
なぜか前より雑な扱いになって
なぜか日に日に自分の優先度が低くなって
どう頑張っても自分の希望通りにならなくて
苦しい!
でも、カウンセリングを重ねていくにつれて、自分に色々な気づきが生まれると
本当はそんな悩みや辛さを解決したいと思っていたんじゃないと気づいたり。
自分がどうなる事を望んで、何を解決したい、どうなることがゴールなのかすら分かっていなかったんだと気づく。
そして、最終的に、自分自身のことが全く見えてなかったんだと気づくことができます。
自分が見えてない、分かってないから、彼(彼女)がこの世の全てみたいに思えていたんだ。
そう気付けたときに今までの恋愛スタイルに初めて疑問や、違和感を覚えることができ、恋愛依存からの脱出のスタート地点に立てる。
こんな感じで、ただ悩みを聞いてもらう場所だけではないのがカウンセリングの時間です。
カウンセラーと話していると、カウンセラーからあなたの『自分では気づかなかった新しい発見』を知ることが出来るのも魅力のひとつです。
あなたの考え方の癖であったり、あなたが気づいていない良さであったり。
それを伝えられた時のあなたの反応にも、注目してほしいのです。
気づきがあるとないとでは、変わりたいと思っているあなたの行動に大きく左右します。
なので、カウンセリングは気づきの時間として活用して頂きたいと思っています。
人に言われても、こう言われたから◯◯しようとはあまりなりませんよね。
自分で気づいた時こそが行動のチャンスなんです。
ぜひこの機会に活用してみてください。