男女を問わず、ホメられたら嬉しいですよね。
ホメられたら誰だって嬉しい!
そう分かっていても、いざ自分でやってみようとしても、女性に対してのホメ方が分からない。。
言いづらい。。
緊張する。。
結果、何もできない。または、中途半端にホメて逆効果なんて経験ありませんか?
女性は、日々努力していることに対してホメられたいと思っています。
特に好きな人からホメられるのはとっても嬉しいこと!
ただ、女性は「カワイイ」と言われることには嬉しいけどその言葉だけでは、あまり響きません。
女性は日常的に女性同士でも「カワイイ」って言いあったり、ショッピングや美容室など色々な場面でホメられる機会が多いんです。
だから、あなたが女性にかけるホメ方は、この「日頃言われなれていないホメ方」をするというのが大事なポイントです。
では実際どうホメたらいいの?
そんなホメ下手な方にも使いやすく、女性が喜んでくれるポイントをご紹介します。
1.育ちが良さそうなところをホメる
お箸の持ち方が上手、字がキレイ、食べ方がキレイ、言葉づかいがキレイなどの「育ちの良さ」的ポイントは、面と向かってホメられる機会が以外と少ないんです。
自分の中では、小さい頃からずっと身についていることだし、それが当たり前の感覚になっているので、人からホメられると新鮮に感じます。
そんな自分でも意識していないポイントをホメられると、「この人、ちゃんと私のことを見てくれてるな。」とうれしく感じます。
もし、見つけたら積極的に口に出してみて下さい。
2.結果よりも過程をホメる
男性は自分がしたことの結果をホメられると喜びますが、女性は結果よりもその過程をホメられた方がうれしく感じます。
結果そのものよりも、そこまでの自分の頑張りを見てくれたっていうのが女性にはグッときます。
例えば、彼女の手料理をホメる時でも、「おいしかったよ」で終わるよりも、「一生懸命作ってくれてありがとう、おいしかったよ」と言われた方がうれしいもの。
そこで、「俺(僕)の好きな食べ物ばっかでテンションあがった!色々考えてくれたの?ありがとう、おいしかった」なんて言われたら、女性としてはホントに作ったかいがあったと実感して、次も喜んでもらえる料理を作ろう!って思いますよね。
3.「いつも」をつける
これはどちらかというと夫婦や、付き合いが長い女性に対して使うことが多い言葉になりますが、
「今日の料理おいしいね」というホメ言葉は、相手のとらえ方ひとつでは危険な地雷となってしまいます。
自分ではホメたつもりが、女性からしたら「は?いつもはおいしいと思ってないの?」なんてイラっとされてしまう可能性があります。
そんな時は「いつも」をつけてみましょう◎
「〇〇の料理はいつもおいしい!」
「いつも思うけど、〇〇の料理の味付けホント俺(僕)好みだわ」
と伝えると【普段から】相手を気にかけていることや、日頃の感謝がより伝わるし、間違って反感を買うこともありません。
女性は日々の料理を提供することや家事をやって当たり前と思われること嫌います。
「いつも」を使ってきちんと日頃の感謝を伝えましょう。
一気にお伝えするとパンクしちゃう方もいると思うので、この記事はここまでにします。
ぜひ、今からご活用ください。
〜LINE@お友達追加キャンペーン実施中〜
お友達追加でカウンセリング時間15分(2,500円相当)延長プレゼント!