おはようございます!
大阪市の恋愛相談、悩み相談、無くした自信を取り戻すお手伝いサロン、カウンセリングサロンwishです。
前回はメンヘラ男のチェック項目を紹介させて頂きましたが、どうでしたか?
この記事を見てるというあなたは、【メンヘラ男】の自覚があるのではないでしょうか?
では、今日は一つずつ解説していきますね!
◆メンヘラ男の特徴20〜解説編〜
1.連絡がマメすぎる
連絡がマメなのはいいことなのでは?
そう思っていませんか?
確かにマメな男は好かれます。仕事においてもマメさは必要です。
でもここで注意して欲しいのは、「マメすぎる」ということ。
メンヘラ男は四六時中、朝起きてから寝るまでずーっと好きな女性と繋がっていたいと感じます。
そのため、時間が空いている時は常に、誰かと繋がっていたいかまってちゃん。
よく言えば、とっても愛情深い人ですが、極度の寂しがり屋です。
お互いが同じ熱量であれば、四六時中、即レスのLINEでのやり取りも良いと思いますが、どちらか一方だけが、過度に送ってしまうと、「ん?なんかしんどいな」と思われます。
2.女性からのLINEの返信を待たずに連絡してしまう
LINEのやり取り一つとっても色々なパターンがありますが、その一つがこちら。
返信が返ってこなくても、気にする事なく、LINEを送り続けます。
例えば
7:30 ♀ じゃあ仕事いってくるね!◯◯くんも今日も頑張ってね!
7:31 ♂ ありがとうー♡今日も頑張れそう!
12:00 ♂ ◯◯ちゃーん!今からお昼だよ!◯◯ちゃんは今日は何食べるの?
15:30 ♂ 今からまた移動だよ!
18:00 ♂ ◯◯ちゃんお疲れ様♡♡今仕事終わって帰るところだよー!◯◯ちゃんはまだお仕事中かな?
20:00 ♀ お疲れ様ー!返事遅くなっちゃってごめんね!今から帰るところだよ!
何となくイメージつくでしょうか?
一方的な報告LINE。
また今まで見てきて結構多いなぁと思ったのは、男性のにゃんにゃん系、甘えた系のLINEが多い傾向にあります。
女性には女性の予定があるので、あまり一方的にLINEがくると、女性は引いてしまうことも。。。
3.LINEの文章はスクロールするほどの長文スタイル
こちらも結構多い!
またこのタイプの男性は、女性からの返信が遅かったり、なかなかLINEのラリーが続かない人が多い傾向にあります。
女性側と男性側とで、かなり温度差があることが多いです。
なかなか返ってこないので、男性側は伝えたいことが多すぎて、その結果長文になってしまう傾向に。
ただ、送られてきた側としては、長文だと考えてから返さないといけないので、返信することが面倒になってしまい、返事をしない、または短文で返して終わらそうとするようになります。
4.しつこく電話をかけてくる
メンヘラ男は、例え彼女であっても、その女性の自分への愛情が、いつまでも変わらないとは考えられません。
自分と一緒に過ごしていない時に、他の男と会ってるんじゃないか?他に好きな人が出来たんじゃないか?と常に不安でいっぱいです。
そのため、その不安を解消すべく、絶えず彼女に電話をして、自分への愛情を確かめてしまいます。
このように、メンヘラ男は、女性の心を試すために頻繁に電話をかけてくるという特徴があります。
5.プロフィールの写真をコロコロ変える
心理学的に、SNSやLINEのトップ画は、その人の欲求が現れると言われています。
メンヘラ男は、頻繁に、このトップ画を変えます。
その理由は、「写真変えたんだ!」と言って欲しいから。周りの人から注目してほしい現れです。
また、プロフィール写真を頻繁に変える男性は、現実と、SNS上でのキャラがかけ離れている場合が多いです。
現実が理想に追い付かず、迷走した結果、SNSの住人になってしまい、いざ会ってみると、「え?なんかこの人キャラ違うくない?」と思われてしまいます。
6.SNSやLINEのプロフィール写真はキメッキメの自撮り写真
こちらも結構多いですね!
自撮りをする男性の心理は、「周りよりも優れた人でありたい」、「褒められたい」という気持ちが人一倍強く、常に周りからの印象を気にしています。
また、男性の自撮りは、女性からの印象は悪いです。
キツい言い方かもしれませんが、「キモい」、「コワい」、「ヤバい」と思う女性が多いです。
キメッキメの自撮りを載せていたら要注意!
7.SNSで見栄を張りがち。お金持ってるアピール
高級店や高級ホテルに行ったら、SNS映えの写真を撮って投稿。(立ち寄っただけで、泊まってない、食べてない、買ってない可能性大)
ハイブランドを買えばここぞとばかり投稿したり、「今日はここでお買い物〜」と買ってないのにストーリーズにあげたり。
自分のリアルに自信がないため、SNS上での「いいね!」や「すごい」と言われる事で、承認欲求を満たしています。
本当はそんな生活できないのに、お金持ってるアピールする傾向があります。
8.ブランド物が大好き
メンヘラ男は自分に自信がありません。
そのため、高級ブランド品をここぞとばかりに身につけて、本当の自分を隠そうとします。
そのブランドが好きで、こだわりを持っていたり、それだけ沢山買える余裕があるのであれば、いいと思います。
しかしメンヘラ男は、例えお金がなくても借金して高級ブランド品を買ったり、高級車を買ったりします。
また、強者は、海外のスーパーコピー品を身につけ、あたかも本物かのように、見せたり、SNSに投稿して、承認欲求を満たそうとする人も。
中高生が持つならまだしも、年齢を重ねた大人が、スーパーコピーをあたかも本物かのように見せて、お金持ってますアピールするのは、あまりオススメできませんね。
女性からはドン引き、白い目で見られちゃいますよ。
9.気分にムラがありすぎる
情緒不安定なメンヘラ男。
昨日は優しかったのに今日はやたらと機嫌が悪い。
と思ったら次の日は甘えた系。
最初は構ってくれる女性もそのうち、ヤバいやつ認定して離れていっちゃいますよ。
10.決めセリフは「お前のため」
もしあなたが、このセリフを常套句にしていたら要注意!
「お前のために」というこのセリフ。
これは、「お前のために◯◯をしてあげた俺優しい!カッコいい!やばくない?」という、彼女のために、何かをしてあげている自分に酔いしれている現れです。
彼女のために何かをしてあげている自分が好きというあなたは、恋に恋してる状態と同じです。
これは使いすぎる、やりすぎると、最初は喜んでいた彼女も、次第に重荷に感じてくるので要注意!
11〜20は次回に(^^)