今の仕事に不満を抱えながら働いている人は多いです。
内容も様々...
*仕事量が多い
*仕事の内容が自分に合わない
*面倒な仕事ばかり押しつけられる
*残業つけられないけど、残らないと終わらない
*上司や同僚とウマがあわない
*職場になじめない
など様々です。
男性が仕事の悩みで、相談にこられる時は仕事の内容や仕事の量、労働時間にストレスを感じている方が多いです。
一方女性は、仕事の内容や量よりも人間関係の悩みでこられる方が多い。
wishは男性のクライアント様が多いので今日は男性の悩みに視点を合わせてお話します。
納得いかないことや、断れない仕事も多いでしょう。
そして、「雇われだから仕方ない」と我慢しながら働いている。
同期や近い年齢の人がいたらみんなで愚痴大会してストレス発散できるけど。。
男同士で飲みにいって、仕事の悩みというのはなかなか切り出せないもの。
だからみんなに合わせて愚痴には付き合っても本当にしんどいというSOSを出せません。
本当はこんな気分になるぐらい発散したいのでは??
今あなたは人の嫌がることや、面倒くさがるごとを黙々とこなしています。
実はそれって凄いことなんですよ!
人が嫌がることや面倒くさがることって、自分に回ってこないようにみんな上手く立ち回ろうとしたり、回避しようとします。
でもそれを文句言わずこなしているあなたは凄いんです!
ストレスも相当かかるでしょう。
それでも黙々とこなしているあなたは凄いんです!
そしてあなたのいい所は、それを「俺(僕)がやったんだ!」という、『やってあげた感』を出さないところです。
周りは今のあなたが行っている仕事を当たり前と思っているかもしれません。
でも、今のあなたの行いは決して無駄にはなりません。
あなたのやっている仕事がいかに大変かそして実はすごいことだったか周りが気づく時がきます。
そうなった時にあなたの評価は一気にあがります。
評価が一気にあがると人生の運も味方してくれます。
それは今の会社にいる時かもしれないし、次の会社かもしれません。
あなたが当たり前にこなしていることが実は他の会社に行けばすごいことかもしれません。
だから今のこの仕事も無駄だとは思わず取り組んでみてください。
【人が嫌がることほど率先して黙々とやる】
*ごみ捨て
*コピーの用紙補充
などの細々したことなどもそれに当てはまります。
ちょっとした気づかいや、人が避けることを率先して黙々とこなしていると必ずあなたにいいことが訪れます。
未来の自分のために働き方改革始めませんか?