人間関係の悩みでは付き物の【噂話】。。
誰かとランチに行ったり、飲みに行ったり、人が集まる至るところで出てくる【噂話】
あなたはこの【噂話】の発信源になっていませんか?
なっていたとしたら要注意!
【噂話】は人を介してどんどん話が膨らみ、気づけば話が変わってるなんてこともよくある話ですよね。
また、その【噂話】をする時ってだいたい人の悪い話ではありませんか?
私もバカバカしすぎて笑えるぐらい変な噂話を流されていたこともあります。
また、その話の中で「〇〇だから△△さんとは付き合いしない方がいいよ」とか「関わらない方がいいよ」なんて言われた経験ありませんか?
でもここで疑問!
なんであなたがそんなことを決めるの??
誰と付き合いするか決めるのは自分です!
その噂話が本当かどうかも分からないし、自分は危害を加えられてないのに急に付き合いをやめるなんてちょっと疑問ではありませんか??
金銭のトラブルや、勧誘などは気をつけた方がいい場合もありますが、、
人の【噂話】ほど、一緒になって話して得することはないなと思います。
これは自分の経験上や、多くのクライアント様のお話を聞いていても言えます。
その【噂話】があなた発信で、最終その【噂話】が本人に伝わり、あなたの知らないところで話が膨らんでいたとしても、流したあなたが悪者となります。
そして今度はその流された側からまた始まるのです。
そうなってしまうと、今度はあなたと【噂話】をしていた人もあなたを悪者にしだす。
こういったトラブルって結構あるんですよね。
「言った」、「言ってない」は本人しか分からないですが、人の悪い噂話は広めない方が得策です。
まさに口は災の元です!
人の欠点より良い点を見つける習慣をオススメします。