職場や、ママ友、バイト先など、人間関係で悩んだらまず、誰に相談しますか?
多くの人は身近な家族やパートナー、友人に相談するかと思います。
今日は人間関係で悩んだ時に気をつけたいことをお伝えします。
◎人間関係で悩んでいる環境に関係する人には相談しない
*職場の人間関係なら職場関連の人(取引先も含む)
*ママ友の人間関係なら仲のいいママ友にもNG
*バイト先ならバイト先の人や仲のいいお客さんにもNG
これは出来るだけ気をつけてもらう方がいいです。
◎なぜ、その場に関わる人に相談しちゃダメなの?その人のことや状況をよく分かっているのに。。
そう思われる方も多いと思います。
こんな事をお伝えすると人間不信になりそうと思われる方も多いかもしれませんが、
人は自分が一番大切だと思っている人の方が多いです。
今の働いてる環境、今のポジションを維持しようとします。
時にはあなたの相談した内容が漏れたり、相談したにも関わらず、あなたにとって不利な状況になるかもしれません。
また、その人はあなたが苦手な人に対して、苦手意識をもっていない場合、あなたの相談がただの愚痴に聞こえてしまうかもしれません。
そうした事を避けるためにもその悩みの内容や環境に関わる人には相談するのを避けた方がいいでしょう。
悩みを抱えるのはしんどいですが、相談する場はあなたが思っているよりありますよ!
安心してください◎