大阪市の恋愛相談、悩み相談!あなたのためのお手伝いサロン、wishです。
恋愛の悩みや自分自身の性格の悩み。
特に恋愛依存、ネガティブ思考、自己否定グセがある。
そんな方のお手伝いをしています。
今日は【変化があると訪れる不安】についてお伝えします。
カウンセリングに通い始めると
「なんか自分でも変われてきた気がする」
「最近生きやすくなった」
「悩む時間が減った」
など、少しずつ自分の変化に気づくようになります。
でもここで問題が!!
自分の気持ちに素直に生きすぎて、必要なこともしない、体たらくな人間になってしまうんじゃないか?
と不安に感じる方が時々います。
今まで嫌なことも身体や心にムチ打って頑張ってきた。
でも、今はその時の自分の気持ちにまず問いかけ、「今日はしんどいからやめとこう」と感じたらその日は無理して頑張らない。
自分の気持ちを優先するようになって、かなり生きやすくなった。
でも、このまま毎日、「今日はしんどいからやめとこう」が続いたら。。
ただのだらしない、何もしない人間になってしまうんじゃないか?
そんな未来を想像して、上手くいってる自分に対して不安に感じてきます。
これは、「自分なんかがこんなトントン拍子に上手くいくはずない」とか。
「自分がそんな上手く成功する人間じゃない」
という自信のなさから来ています。
ネガティブな未来を想像しても成功はつかめません。
幸せな未来を想像してこそ成功はつかめます。
まずは自分の気持ちに素直になる。
その結果、これ以上いったらやばい!と思うのか、突き進むのかはあなた次第です。
それをやることが、今のあなたにとって必要なことなのであれば、やるでしょうし、必要ないようなことならばやらない。
人は目的がはっきりとしていたら、それに向かって行動できる生き物です。
だから心配せず、自分の気持ちに素直に耳を傾けられるようになった自分をもっと褒めてあげてください♫
そして抱きしめてあげてください。
自分で自分を抱きしめことは、人に抱きしめられるのと同じぐらいの効果があります。
ヨガのレッスンでも、自分で自分を抱きしめるポーズが良く出てきます。
ヨガはメンタルケアの一種。
自分を抱きしめるというのは、簡単に出来るセルフケアです。
ぜひ取り入れて見てください(^^)