こんばんは!
皆さんもうお盆休みですか??
皆さんはお盆はどこかに行かれますか??
社会人になってから、お盆休み関係ない業種で働くことが多かったり、家族や友達もほとんどお盆休み関係ない業種ばっかりなのでお盆休みって何したらいいか分からないんですよね(笑)
なので今年もいつも通り営業してます!
さて、今日のお題
【相手のために無理してない?】
私がご相談を受けることの80%は恋愛相談のお話が多いんですが、ご相談を受ける中で、「頑張ってる」というワードを言われるクライアント様が多いんですね。
この「頑張ってる」というのが、結構、「無理して頑張ってる」というニュアンスの方が本当に多いんです。
自分を犠牲にして、相手に無理に合わせている。
このタイプの方が本当に多いです。
別にそれをやめなさい!とまでは言いませんが、無理して合わせることを頑張っていることとするならば、もっと違う向き合い方をしてみませんか?
無理をしすぎるとせっかく大好きな人と会うことや、一緒に住んでいる家に帰ることが嫌、不安に感じてきたり、何を言うにもするにも相手のご機嫌うかがいみたいになってしまい、自分のメンタル、生活、仕事、交友関係に支障が出てきてしまいます。
辛い恋愛より、一緒にて楽しい、落ち着く、高めあえる、幸せだなとしみじみ感じられる。
そんな関係性の方が楽しくないですか?
人は環境に左右されやすい特性があるので、
中にはその辛さを乗り越えて、自分のペースを保てる方もいると思います。
ただ、好きだし嫌われたくないから必死で色々努力してるけど、逆に相手を逆撫でしてしまい、もう自分でもどうしていいか分からなくなってしまう人が多いのも事実です。
一旦冷静になって、色々と整理してみませんか?
笑顔が消える恋愛より、笑顔が耐えない恋愛の方がきっと楽しいですよ。