いよいよ明日からお盆休み突入ですね!
お休みは色々お出かけの機会も増え、写真を撮る機会も増えるかと思います。
写真が苦手な方って、どうしても顔が強ばってしまい、笑顔がぎこちなくなりませんか?
緊張してると、口角をあげてるつもりでも写真を見てみると顔が引きつっている。。
なんて経験はないでしょうか?
◇笑顔で大切なのは目と口
自然な笑顔を作るコツは目元と口元にあります。特に目元は感情を現す部分でもあるので、「目が笑ってない」と言われた経験がある人もいるのでは?
それぐらい目元は人の注目が行くポイントです。
笑顔を作る時は、目を細めてみてください。
そして、この時、眉間に力を入れず、力を抜くように細めると、優しい目元を作ることができます。
ぎこちない笑顔は口元だけでなく目元にもあるということがお分かり頂けたでしょうか?
目元が大事なのは分かったけど、眉間に力を入れず細めるとか考えてできない!
という方にも、魔法の言葉はオススメです!
◇自然な笑顔になる魔法の言葉「ウィスキー!」
笑っている時の口元は口角が上がっていますよね。
その笑った時の口角の上がり方によく似ているのが、「キ」と発音したときです。
魔法の言葉「ウィスキー!」と一度大きな声で発音してみてください!
自然な笑顔が作れますよ!
写真を撮る時は、シャッターチャンスに合わせて「ウィスキー」と言ってみてください。
声に出すのが恥ずかしい場合は口パクで言いましょう。
自然な笑顔が作れますよ。
もし、出来るならみんなに「ウィスキー」を広めて、みんなで「ウィスキー」と言いながら写真を撮ってみると楽しいかもしれません。
また、この「ウィスキー!」、頬のたるみ防止にもなるのでオススメです!
余談ですが、私の母もこれを実践していて、写真を撮る度に「ウィスキー!」と言うのでみんなつられて「ウィスキー!」と言ってました(笑)
それでは楽しいお休みになりますように。。
wishはお盆も営業しております。