こんばんは!
大阪市の恋愛相談、悩み相談、無くした自信を取り戻すお手伝いサロン、カウンセリングサロンwishです。
ここ2日ぐらい夏日のような暑い日が続いていますね!
今年は気候の変化が激しい!!
今日は最終のセッション終わりに近くの公園でウォーキングしてきました♫
最近怪我のため中々運動が出来ないので、久しぶりに外で運動できてリフレッシュ!
公園の猫もまったりくつろいでいました。
あなたはこのコロナ禍で、自分なりのリフレッシュ法は見つけてますか??
見つけてない方はぜひこれからでも遅くないので見つけてみてください♫
さて、今日のお題にまいりましょう!
今日のお題は、【それ、本当に無理なの?諦めクセついてませんか?】
あなたは、何か新しいことにチャレンジするとき。
何かを試みるとき。
確信がないと、「無理かも。。。」
と諦めてしまっていませんか??
やりたい事、伝えたい事、叶えたい事はあるのに、いつも「あーいいなー。」、「あんな風になれたらなぁ。。」
でも「でもあの人達だから出来ただけで自分には無理だ。」
こうして、やる前から諦めてしまっていませんか?
今この記事を読んでくださっているあなたは、口では「無理だ」と言いつつも、本音は「今の現状から変わりたい」そう思っているのではありませんか?
そして、諦めてしまっている理由は次のような事ではありませんか?
*お金がない
*時間がない
*やり方が分からない
*成功するか分からない
*周りに何言われるか怖い
上の理由を見てもらってお気付きでしょうか?
どの理由もほとんどが解決できる問題なんです。
*お金がない→資金をつくる
*時間がない→時間をつくる
*やり方がわからない→調べる、人に聞く、習う
*成功するかわからない→まだ試してもいない、根拠のない不安。まずは試さないと結果は出ない
*周りに何言われるか分からない→自分の意志をしっかりもつ
漠然と過去の体験記と、自分の妄想をかけ合わせて、夢を潰しているんですよね。
またその時は成功体験は頭をよぎらず、自分のネガティブな憶測だけで無理と決めつけてしまっていることが多いです。
この諦めクセが日常で身についてしまうと、仕事、恋愛、趣味、起業などでもその思考クセがつき、「自分は何やってもダメだ」、「自分には出来ない」、「どうせやっても」というセリフが口癖となって現れます。
まずは、この諦めクセを変えるために、あなたの土台を変えることが大切です。
何十年と悔しい、辛い思いをしてきましたよね?
その辛さを今年中にリセットしませんか?