大阪市の恋愛相談、悩み相談!あなたのためのお手伝いサロン、wishです。
恋愛の悩みや自分自身の性格の悩み。
特に恋愛依存、ネガティブ思考、自己否定グセがある。
そんな方のお手伝いをしています。
もちろんそれ以外のお悩みの方もいますよ!
今日は「隣の芝生は青く見える」について。
あなたは今自分の置かれている状況に不満や不安を抱いていませんか?
「あの子はすごく楽しそうなのになんでわたしだけ。。。」
「あいつはすごい楽しそうだし稼いでるのになんで俺はこんなに頑張ってるししんどい思いしているのに。。。」
理由は様々だと思います。
・友達がいるかいないか
・恋人がいるかいないか
・結婚してるかしてないか
・子どもがいるかいないか
・自分の時間があるかないか
・お金を持っているかいないか
・充実してるかしてないか
・仕事が上手くいっているかいないか
こういうことを感じる時は、だいたい身近な人と比較していませんか?
友人や同僚など、比較的自分とそう大きく変わらない人と比べていませんか?
自分よりよく見える相手でも、それが手の届かないような人達(有名人や大企業の社長など)のように自分と大きな差がある場合にはこのように思わないはず。
また、こんなことを感じるときは今の自分の状況に不満や不安を持っていたり、自分の中で悩んでいたり納得してない状況ではないですか?
「自分に自信がないとき」に隣の芝生は青くみえます。
また、近しい人が持っているから、「羨ましい」と感じ、羨ましいと同時に「ずるい」とか「嫉妬」という感情が潜んでいます。
自分の友人や同僚が持っている=自分も手の届くもの
なのに自分が持ってない。
この状況に余計不安や不満を抱きます。
でもこういう時は、だいたい、物事のいい部分しか見えていません。
それ以外の側面を知っていますか?
本当は幸せだと感じてないかもしれませんよ?
本当は相当努力しているかもしれませんよ?
私もどん底に落ちた時はまさにこの「いい部分しか見えてませんでした」
でもそれを知人に言われて「ハッ!」となったのを今でも覚えています。
自分の中で悩みすぎたり、ひどく自分に自信がない時は、視野がかなり狭くなります。
まずは、人と比べるのをやめ、本当にそっちが羨ましいと思うならそれをやってみる。
もしくは、まだそれができない状況なら、それに向けて準備をしてみてください。
あなたが羨ましいと思う状況に自分が近づいたり、達成したら本当に羨むことだったのか分かりますよ!
まずは行動あるのみ!
考えてるだけでは何も変わりません。